ビリボーをやってみた
昨日、中学校の時の友達と夕飯を食べていたのですが、
その中の一人が、ふと気になることを言い出しました。
「リウエン、ビリボーって知っとる?」
リ「ビリボー?なにそれ?」
「ビリヤードとボウリングが一緒になったようなやつで、
キューを使って玉を打つのは一緒なんだけど、ピンをいくつ倒せるか、
ビリヤードみたいにやってくやつがあるんだ」
リ「へぇ、そうなんだ?」
「リウエンがもしやったら、スコアいくつだせるんだろね。」
リ「そだねぇ・・・、一回やってみようかな」
というわけで、今日近くのゲーセンまで出向いて、やってきましたよたった今。
もちろんマイキューをもってです。違和感ありまくりです。

思ってたより小さい台。でも、結構ピンまで距離がある。
しかし携帯のカメラじゃぜんぜんわからんね。
画面のなかでレーンの先の強く発光してる画面のしたあたりにピンが並びます。
大体・・・2ラック半くらいの長さ?
プレイ前にいろいろとチェックしてみた。
まず・・・キュー。・・・ひどい、ひどすぎるぞこのゲーセン。
タップにロウが塗ってあるのかしらんけど、異様にタップが光り、
タップの中心、手玉を撞くところだけがぼさぼさ。
なにこれ・・・玉撞きやってる身から見たらありえん。
キューの特性全部殺してただの木の棒にしたようなもんじゃん。
そりゃ蝋で固めたら玉弾くから強いショットは打てるかもしれんけど、
コントロールもなにもあったもんじゃない。
こんなんにチョーク乗るのかよ、と思ってチョークをみたらこりゃまたひどい。
チョーク、真ん中のへこんでる部分から4つに
パカッと深い溝が四方に走り、しかもカピカピ。
普通のタップにつけてもチョーク乗らないと思うよこれ。
よくまぁこんな状況でビリヤードしろと。
店の奥のビリヤード場のキューもまったく同じでした・・・。
そりゃ誰もいないはずだわ、こんな管理してりゃ・・・。
ゲーセンだから騒音は仕方ないものの、
一応そこそこ外見的に綺麗にはしてあったビリヤード場。
人がいてもよさそうなもんだけど、
こんなとこで撞くくらいなら絶対他行ったほうがマシなレベル。
まぁでも、某I枝氏がA木先輩と撞いた赤池んとこのゲーセンのは、
キューのタップが取れかかってたらしいし・・・。
やっぱゲーセンはだめってことなのか・・・。
・・・マイキューもってきてよかった。&マイチョーク持ち歩いててよかった・・・。
今日ほどマイキュー&マイチョークのありがたみを
感じたことはないわ、ほんと・・・。
最初、名前をブログで出そうかと思ったけどひどすぎてやめたもん。
というわけで、ゲーセンの名前は内緒ね。
とりあえずまぁ、キューを組み立ててグローブをつけ、
チョークも用意して準備万端!
プレイ前にいつものようにキューをぶん回して気合入れOK!
って、これやったら通行人がこっちみるんで恥ずかしいんですけど。
ってか、夜のゲーセンってガラの悪いにーちゃんばっかで正直怖いっす。
さっそくコインをいれてスタート。
小型のピンが並ぶ。そして手元にでてきた手玉。
ってか手玉でかいな。普通の手玉より1.2~1.3倍くらいでかい。
重さは・・・少し軽いかな。
そりゃあんだけ重いのをガチの人がガチでぶっとばしたら、
マシン普通に壊すだろうしなぁ、しゃあないわなw
レーンの手前のところはザラザラして手玉が動かないっぽい。
なるほど、ありがたい。
ボーリングっつったら、やっぱ勢い必要だよね。
ってことで、最初に選んだキューはブレイクキューのPowerBreakくん。
ただ、やっぱり未知の遠距離だったので、正直不安でしたが、
思い切ってスカーンと当ててみた。
不安に思っていたよりもずっと安定して転がり、まっすぐ直進。
ピンをドコドコドコッっとなぎ倒してくれました。さっすがPBくん。
でも・・・1本2本くらいがなぜかのこる。あるぇ~?
まぁ、スペアでもぎ取ればいいんですけどね。
しかし、角度をつけすぎてガーターに。
・・・そうか、距離があるぶん、角度がシビアなのか・・・。
そんなこんなで、最初のスコアがこれ。

127。
すっげぇ微妙。
でも悲しいかな、普通に自分がボーリングするときよりは高い。
次は、ECスナイパーくんでチャレンジ。
破壊力よりコントロールが重要だったら、こっちのほうが結果はいいはず。
・・・でも、普通にそこそこ狙い通りにあててるんだけどさ、PBで。
ええ、お遊びですよお遊び。
で、スナイパーくんで撞いてて・・・ふと気が付いたんだ。
これ・・・ビリヤードじゃないんだから・・・
ラインの中心から角度つけて打たなくてもいいんじゃね?
右端に残った場合はレーンの右端からまっすぐ打てばいいんじゃね?
・・・実際にやったら、当然そりゃあたるわなぁ。
途中で気づいたものの、時既に遅し。結果は129。あんまり変わっていない。
けど、それに気づいたが最後。
同じくスナイパーくんで3戦目。
当然結果は良くなるわけで。

っつか、まっすぐ直線で当てるのなんてビリヤードの基本中の基本じゃまいか。
それをやらずに何やるんだって話になってしまう。
と、画像のようにスペア・ストライク乱舞を起こして調子こいてたら、
当然後半はターキーやらかして結果がたおちです。
でも、スコアはさっきより伸びて、

141。
あーあ、残念。
でも普通にもうちょっとやってれば、160くらいはいけた自信が普通にある。
特に前記事で書いたパワーブレイクは今回使わずにこれだったので、
(コントロールミスして機械壊すんじゃないかと思って怖いので自重しましたw)
あれが安定して繰り出せさえすれば200あたりはいけそうな気もする。
んでも、1回300円をそうポンポン使うわけにもなぁ・・・。
だってビリヤード場で1時間使える金額だし。
というわけで、3回で撤退。
でもまぁ、そこそこ面白かったですよ。ピンにあてるってのも新鮮だし、
手玉のサイズや重さが違うだけでずいぶん感覚が違ったし。
また腕があがったら、腕試しにやってもいいと思います。
・・・でもあのゲーセンは正直やだな、ガラ悪いし、
ビリヤード関連の扱いはぞんざいだし。もっと大切に扱えー!
その中の一人が、ふと気になることを言い出しました。
「リウエン、ビリボーって知っとる?」
リ「ビリボー?なにそれ?」
「ビリヤードとボウリングが一緒になったようなやつで、
キューを使って玉を打つのは一緒なんだけど、ピンをいくつ倒せるか、
ビリヤードみたいにやってくやつがあるんだ」
リ「へぇ、そうなんだ?」
「リウエンがもしやったら、スコアいくつだせるんだろね。」
リ「そだねぇ・・・、一回やってみようかな」
というわけで、今日近くのゲーセンまで出向いて、やってきましたよたった今。
もちろんマイキューをもってです。違和感ありまくりです。

思ってたより小さい台。でも、結構ピンまで距離がある。
しかし携帯のカメラじゃぜんぜんわからんね。
画面のなかでレーンの先の強く発光してる画面のしたあたりにピンが並びます。
大体・・・2ラック半くらいの長さ?
プレイ前にいろいろとチェックしてみた。
まず・・・キュー。・・・ひどい、ひどすぎるぞこのゲーセン。
タップにロウが塗ってあるのかしらんけど、異様にタップが光り、
タップの中心、手玉を撞くところだけがぼさぼさ。
なにこれ・・・玉撞きやってる身から見たらありえん。
キューの特性全部殺してただの木の棒にしたようなもんじゃん。
そりゃ蝋で固めたら玉弾くから強いショットは打てるかもしれんけど、
コントロールもなにもあったもんじゃない。
こんなんにチョーク乗るのかよ、と思ってチョークをみたらこりゃまたひどい。
チョーク、真ん中のへこんでる部分から4つに
パカッと深い溝が四方に走り、しかもカピカピ。
普通のタップにつけてもチョーク乗らないと思うよこれ。
よくまぁこんな状況でビリヤードしろと。
店の奥のビリヤード場のキューもまったく同じでした・・・。
そりゃ誰もいないはずだわ、こんな管理してりゃ・・・。
ゲーセンだから騒音は仕方ないものの、
一応そこそこ外見的に綺麗にはしてあったビリヤード場。
人がいてもよさそうなもんだけど、
こんなとこで撞くくらいなら絶対他行ったほうがマシなレベル。
まぁでも、某I枝氏がA木先輩と撞いた赤池んとこのゲーセンのは、
キューのタップが取れかかってたらしいし・・・。
やっぱゲーセンはだめってことなのか・・・。
・・・マイキューもってきてよかった。&マイチョーク持ち歩いててよかった・・・。
今日ほどマイキュー&マイチョークのありがたみを
感じたことはないわ、ほんと・・・。
最初、名前をブログで出そうかと思ったけどひどすぎてやめたもん。
というわけで、ゲーセンの名前は内緒ね。
とりあえずまぁ、キューを組み立ててグローブをつけ、
チョークも用意して準備万端!
プレイ前にいつものようにキューをぶん回して気合入れOK!
って、これやったら通行人がこっちみるんで恥ずかしいんですけど。
ってか、夜のゲーセンってガラの悪いにーちゃんばっかで正直怖いっす。
さっそくコインをいれてスタート。
小型のピンが並ぶ。そして手元にでてきた手玉。
ってか手玉でかいな。普通の手玉より1.2~1.3倍くらいでかい。
重さは・・・少し軽いかな。
そりゃあんだけ重いのをガチの人がガチでぶっとばしたら、
マシン普通に壊すだろうしなぁ、しゃあないわなw
レーンの手前のところはザラザラして手玉が動かないっぽい。
なるほど、ありがたい。
ボーリングっつったら、やっぱ勢い必要だよね。
ってことで、最初に選んだキューはブレイクキューのPowerBreakくん。
ただ、やっぱり未知の遠距離だったので、正直不安でしたが、
思い切ってスカーンと当ててみた。
不安に思っていたよりもずっと安定して転がり、まっすぐ直進。
ピンをドコドコドコッっとなぎ倒してくれました。さっすがPBくん。
でも・・・1本2本くらいがなぜかのこる。あるぇ~?
まぁ、スペアでもぎ取ればいいんですけどね。
しかし、角度をつけすぎてガーターに。
・・・そうか、距離があるぶん、角度がシビアなのか・・・。
そんなこんなで、最初のスコアがこれ。

127。
すっげぇ微妙。
でも悲しいかな、普通に自分がボーリングするときよりは高い。
次は、ECスナイパーくんでチャレンジ。
破壊力よりコントロールが重要だったら、こっちのほうが結果はいいはず。
・・・でも、普通にそこそこ狙い通りにあててるんだけどさ、PBで。
ええ、お遊びですよお遊び。
で、スナイパーくんで撞いてて・・・ふと気が付いたんだ。
これ・・・ビリヤードじゃないんだから・・・
ラインの中心から角度つけて打たなくてもいいんじゃね?
右端に残った場合はレーンの右端からまっすぐ打てばいいんじゃね?
・・・実際にやったら、当然そりゃあたるわなぁ。
途中で気づいたものの、時既に遅し。結果は129。あんまり変わっていない。
けど、それに気づいたが最後。
同じくスナイパーくんで3戦目。
当然結果は良くなるわけで。

っつか、まっすぐ直線で当てるのなんてビリヤードの基本中の基本じゃまいか。
それをやらずに何やるんだって話になってしまう。
と、画像のようにスペア・ストライク乱舞を起こして調子こいてたら、
当然後半はターキーやらかして結果がたおちです。
でも、スコアはさっきより伸びて、

141。
あーあ、残念。
でも普通にもうちょっとやってれば、160くらいはいけた自信が普通にある。
特に前記事で書いたパワーブレイクは今回使わずにこれだったので、
(コントロールミスして機械壊すんじゃないかと思って怖いので自重しましたw)
あれが安定して繰り出せさえすれば200あたりはいけそうな気もする。
んでも、1回300円をそうポンポン使うわけにもなぁ・・・。
だってビリヤード場で1時間使える金額だし。
というわけで、3回で撤退。
でもまぁ、そこそこ面白かったですよ。ピンにあてるってのも新鮮だし、
手玉のサイズや重さが違うだけでずいぶん感覚が違ったし。
また腕があがったら、腕試しにやってもいいと思います。
・・・でもあのゲーセンは正直やだな、ガラ悪いし、
ビリヤード関連の扱いはぞんざいだし。もっと大切に扱えー!
■
[PR]
by exe138812
| 2009-02-10 23:41
| ビリヤード

シールオンラインの変わり者
by exe138812
我流 News
当サイトのTOP絵は、
Koyuki.Aさんに
描いて頂きました!
過去の作品はこちら↓
TOP絵ギャラリー from
Koyuki.Aさん

シール公式はこちら
興味がわいたら
早速遊ぶべし!
べしべし!!
ちなみに私は朱雀鯖プレイヤー
SealOnlineに関する
画像その他の著作権は
(c) 2011 YNK Partners Inc. Co., Ltd.
(c) 2003-2011 WeMade Online Inc.
にあります。


NEW !

サイト一覧|ランダム
前5件:前|次:次5件
=ゲーム内アレコレ=
・別鯖キャラとのささやき方法
! 名前 サーバー名 本文
・露店街の場所
金~火曜メンテまで開いている
交流サーバ内で行われてます
交流サーバへは、街中央の
ゲートから行けます。
・メインクエについて
ティファレットのクエ完了には、
「サキエルの調査」クエが必要。
再取得できないので、
欲しい場合は運営へ問合わせ
・名前の数字について
復帰する場合、名前の後ろに
「名前_2」のように数字が
ついていますが、
街の中央にいる「ネミング」から
名前を変えることができます。
それでは、行ってらっしゃい!
良いシィルツライフを!
=SealOnline
Useful Links=
・Seal Wiki
Seal commuさんのWiki
進化情報から装備情報まで
幅広く使えます。
・きき☆彡さんのページ
二次職スキルシュミレータや
SealQuestなど使える
コンテンツがいっぱい!
・とらじまさーち
狩人関連以外は対応。
狩人に関しては上記の
SealWikiが良いかも。
・スキルシュミレータ NEW!!
=お友達Links=
・アルミナさん
・巴芹さん
・れなこさん
・しろとらさん
・ガオガイガーさん
=Another Links=

I'm listen to NAGOYARADIO.com!
Koyuki.Aさんに
描いて頂きました!
過去の作品はこちら↓
TOP絵ギャラリー from
Koyuki.Aさん

シール公式はこちら
興味がわいたら
早速遊ぶべし!
べしべし!!
ちなみに私は朱雀鯖プレイヤー
SealOnlineに関する
画像その他の著作権は
(c) 2011 YNK Partners Inc. Co., Ltd.
(c) 2003-2011 WeMade Online Inc.
にあります。

NEW !

サイト一覧|ランダム
前5件:前|次:次5件
=ゲーム内アレコレ=
・別鯖キャラとのささやき方法
! 名前 サーバー名 本文
・露店街の場所
金~火曜メンテまで開いている
交流サーバ内で行われてます
交流サーバへは、街中央の
ゲートから行けます。
・メインクエについて
ティファレットのクエ完了には、
「サキエルの調査」クエが必要。
再取得できないので、
欲しい場合は運営へ問合わせ
・名前の数字について
復帰する場合、名前の後ろに
「名前_2」のように数字が
ついていますが、
街の中央にいる「ネミング」から
名前を変えることができます。
それでは、行ってらっしゃい!
良いシィルツライフを!
=SealOnline
Useful Links=
・Seal Wiki
Seal commuさんのWiki
進化情報から装備情報まで
幅広く使えます。
・きき☆彡さんのページ
二次職スキルシュミレータや
SealQuestなど使える
コンテンツがいっぱい!
・とらじまさーち
狩人関連以外は対応。
狩人に関しては上記の
SealWikiが良いかも。
・スキルシュミレータ NEW!!
=お友達Links=
・アルミナさん
・巴芹さん
・れなこさん
・しろとらさん
・ガオガイガーさん
=Another Links=
I'm listen to NAGOYARADIO.com!
カテゴリ
全体★おしらせ!★
シール
しーるde採集
シール以外のゲーム
チャレンジ(封印中)
ニュース
ビリヤード
STING
その他
最新の記事
直接対面してきました。 |
at 2016-05-07 22:59 |
【告知】成りすまし結末 ちょ.. |
at 2016-04-24 03:18 |
【告知】成りすましその後 |
at 2016-04-17 00:11 |
【告知】著作権侵害および成り.. |
at 2016-04-08 20:08 |
映画「マネーショート」を見る.. |
at 2016-03-04 17:58 |
以前の記事
2016年 05月2016年 04月
2016年 03月
2015年 07月
2014年 06月
more...